Data Scientist | データサイエンティスト
Beatrust では、「人々の経験や強みを可視化して、自由に繋がり、協業・共創できる環境を作る」ことをミッションに、それを実現するためのサービスの構築・提供を行っています。Beatrustのプロダクトのコアはデータです。蓄積されたユーザーのプロフィールデータや行動データを徹底的に解析し、それを通じてユーザーに最適な体験を提供するための示唆を積み重ねていくことがデータサイエンティストのミッションです。
求めるスキルと経験
Minimum qualifications
- Beatrust の Vision や Mission に共感していただける方
- 人や組織がどうあるか・どうあるとよいかについて、データや機械学習技術を用いて探索することへの強い興味・関心
- 技術の向上・共有に対する意欲
- Data Scientist やそれに類する職務での3年以上の実務経験
- MySQL / PostgreSQL / BigQuery などの DB の取り扱い経験
- 機械学習・自然言語処理・情報検索に関する基本的な知見
- 統計・仮説検定に関する知識
- RやStan、Pythonによるデータ分析経験
- GCP / AWS / Azure などのクラウド環境に関する基礎的な知識
- 日本語の理解(日本語のデータの分析)
- 英語の理解(英語圏のユーザーデータの分析、Beatrust 内での英語圏メンバーとのコミュニケーション)
Preferred qualifications
- チームのリーダーとしてデータ分析のメンバーをマネジメントした経験
- 人の行動や属性に関するデータ分析経験
- データサイエンス系の学会への論文投稿実績
- フロントエンド、インフラに関する知見
- オープンソースプロジェクトへの貢献活動
- Kaggle で Master 以上の実績がある方
- 日常会話レベル以上の日本語
- ビジネスレベル以上の英語
ポジションについて
Beatrustのデータサイエンティストは人や組織がどのように振る舞うかについて、Beatrust上に蓄積されたデータを通じて誰よりも深く正しく理解してゆくロールです。そのためにユーザーデータの分析や統計モデリング、機械学習、A/Bテストなどの実行を推進していただきます。
現在、Beatrust では 数千人規模のエンタープライズ向けの導入が始まり、本格的に事業が動き出していくタイミングを迎えています。導入顧客が大幅に増えつつある中で、データ分析を通じた顧客行動理解を行う必要性が急激に高まっています。また、ユーザー行動をより促進させるための新機能の開発も行っており、蓄積されるデータの質や量も日々変わっていきます。その中で、Beatrust に蓄積される人々のスキルや経験、所属などのプロフィール情報を背景に、人々がよりよくコラボレーションを行えるための施策や環境をデータ分析を通じて探索していただきます。
業務内容
- Beatrustのユーザー・組織のデータ分析を通じた理解(テキストデータ、検索データ、行動ログデータなど)
- 新機能導入にあたっての効果測定・検証
- データ分析結果を通じた施策の立案
- データ活用を促進するためのサービス・機能設計
勤務地
東京本社(神田駅)あるいはリモートワーク
給与と待遇
勤務条件等
- 給与 : 当社規定による
- 諸手当 : 通勤費など
- ストックオプション報酬制度 : 当社規定による
福利厚生
- 社員及び家族の生活をより充実したものとするため、一緒に各種ベネフィット プログラムを設計する段階から参画できます。
- 誕生日を盛大にお祝いします。
休日・休暇・休業
- 柔軟な週間勤務時間設計
- 年間休日 : 完全週休 2 日(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始
- 年次有給休暇 : 年間 20 日間(入社月に伴い変動)
社会保険・労働保険
- 健康保険:全国健康保険協会に加入しております
- 厚生年金:公的年金制度の対象となり、将来厚生年金の支給を受けられます
- 雇用保険:主として失業期間中や育児休業、介護休業中に給付金を支給します
- 労災保険:業務に関連する障害または死亡を補償する制度です
応募
公式お問い合わせフォームより弊社採用ポジションに関するお問い合わせを選択のうえご応募ください。