Product Marketing Manager |プロダクトマーケティングマネージャー
ビートラストでは 1,000 人規模のエンタープライズ向けの導入が始まりました。
プロダクトを通じてひとりひとりの成功体験を高めるため、サービスが表現する世界観を理解しつつ、更に世の中に広めていくことで新たなクライアントやユーザーの皆さんから共感を獲得していくと同時に、すでにご利用中のクライアントに対して最高の利用体験を提供していくポジションです。
特に、ビートラストの存在価値・どんな背景で設計されているプロダクトなのかについて、サービスのスポークスマンとなって顧客獲得だけでなく利用ユーザーの体験向上、サービスブランディングの設計も行っていただきます。
プロダクト / ビジネスをバランス良く俯瞰しながらマーケットやユーザーに近い場所でプロジェクトを推進いただき、ビジネスチームやプロダクトマネージャーと積極的にコミュニケーションを取っていただくポジションとなります。
ゼロからプロダクトの価値を世の中に知らしめていき、社会に期待とわくわく感を醸成していく大変エネルギーを必要とする重要なポジションです。ご自分なりのアイデア・感性を大事にしながらロジックと結果を求めてプロジェクトを推進いただきます。
求めるスキルと経験
Minimum qualifications
- 学士号を取得していること(同等の実務経験でも可)
- マーケティング企画・業務遂行経験3年以上
- 日本語及び英語による、文書および口頭での優れたコミュニケーション能力
- 企画した施策を遂行もしくは管理したプロジェクトマネジメント経験(特に大企業向けプロジェクトで、リードする立場であったことが望ましい)
- 複数のチームにまたがるプロジェクトにおいて議論と施策実行をリードし、チームワークを発揮して成果に貢献した経験
Preferred qualifications
- エンタープライズ顧客向けのマーケティング業務経験
- エンタープライズ企業の営業・サポートプロジェクトに携わった経験
- 営業や開発部門などの異なる部門と協業しての企画・施策立案および、具体的なユーザ行動のKPIを設計した経験
- 施策の工程管理表(WBS)の作成および適切な人員のアサイン経験
- 外国籍のチームメンバーとのコミュニケーション(主に英語)の経験
- データ分析能力としてSQLの読み書きを歓迎
- Adobe Creative Cloud 各種ソフトウェアを用いた基礎的なアセット加工スキル(主にIllustrator / Photoshop)
- ユーザー獲得およびエンゲージメント向上を目的としたコミュニティの企画・運営の経験
ポジションについて
- ビートラストでは、1,000 人規模のエンタープライズ向けの導入を迎えています。そのため、自らがお客様の社内変革の担い手という自覚と責任感を持ち、プロダクトの利用方法をお伝えするだけでなく、お客様の業務に精通し、利用における課題をとらえて分解し、業務に定着させていくことがより一層大切になっています。大企業の変革をサポートすることのできる大変難易度が高くも意義のあるポジションです。
業務内容
- エンタープライズ顧客層に向けたマーケティング戦略の策定と実施
- 既存ユーザーの体験価値向上のための各種施策の策定と実施
- プロダクト及び営業用資料のアップデートや作成
- プロダクトの市場投入戦略やローンチ施策の策定と実施
- 海外展開のためのテストマーケティングの設計
勤務地
東京本社(神田駅)あるいはリモートワーク
給与と待遇
勤務条件等
- 給与 : 当社規定による
- 諸手当 : 通勤費など
- ストックオプション報酬制度 : 信託型ストックオプション制度を導入しています
福利厚生
- 社員及び家族の生活をより充実したものとするため、一緒に各種ベネフィット プログラムを設計する段階から参画できます。
- 誕生日を盛大にお祝いします。
休日・休暇・休業
- 柔軟な週間勤務時間設計
- 年間休日 : 完全週休 2 日(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始
- 年次有給休暇 : 年間 20 日間(入社月に伴い変動)
社会保険・労働保険
- 健康保険:全国健康保険協会に加入しております
- 厚生年金:公的年金制度の対象となり、将来厚生年金の支給を受けられます
- 雇用保険:主として失業期間中や育児休業、介護休業中に給付金を支給します
- 労災保険:業務に関連する障害または死亡を補償する制度です
応募
公式お問い合わせフォームより弊社採用ポジションに関するお問い合わせを選択のうえご応募ください。